※ 予定/同時開催含む
        
            
          
              有力スタートアップ企業やスタートアップ向け業務サービス企業などが出展するエリアです。
最新サービスの調査・導入検討から協業・事業連携につながる提携先との出会い、
スタートアップ企業同士のネットワーキングまで、幅広い出会いを提供します。
            
(「来場ガイドブック」は参加申込後にアクセスいただけます)
参加申込後にアクセスできる「来場ガイドブック」では、出展企業を詳しく検索したり、
あなたの課題に合う企業をAIにおすすめしてもらうことができます。
          - 
              
              サービスの特徴が一覧で見れるほか、
キーワードで絞り込み検索が可能 - 
              
              AIがあなたに合った企業を
レコメンドします - 
              
              事前に訪問予約ができるので
イベント当日を効率的に過ごせます 
※ 掲載画面はイメージです。実際のものとは異なる場合があります。
            
          次世代を切り拓くスタートアップが、「ミッション」「ビジョン」を胸に熱く語ります。未来を共に描く仲間と出会い、つながるきっかけとして活用いただけます。
情熱と挑戦が交錯するこの場所で、まだ見ぬスタートアップが未来を動かす瞬間を、目撃しましょう。
予選を勝ち抜いた
スタートアップの頂点を決める
Dream Pitch グランプリを開催
              2025年5月に行われた「Startup JAPAN EXPO」のDream
                Pitchを勝ち抜いた6社によるグランプリステージを、2日目(12月18日)に開催します。
                事務局が選出した「特別審査員」による審査で最も得点の高いプレゼンターを「優勝企業」として表彰し、優勝企業には賞品を贈呈予定です。
                また、参加するオーディエンスからの応援が最も多かった企業は「オーディエンス賞」として表彰を予定しています。
                各社のサービスやプロダクトがどのように社会を変えるのか、それぞれが熱い想いを語るステージにぜひお越しください。
Dream Pitch グランプリ 
参戦企業(予定・順不同)
              - 
                  
株式会社ロゴラボ
                   - 
                  
ShipMate株式会社
                   - 
                  
株式会社BIOTECHWORKS-H2
                   
- 
                  
THE Robotics Co., Ltd.
                   - 
                  
POLYMERIZE合同会社
                   - 
                  
株式会社To22
                   
特別審査員
Coming Soon
          パナソニック、塩野義製薬、阪急阪神不動産など、関西・国内の大手事業会社を中心に、
オープンイノベーションの推進者達が集い語りあう、事業開発成功のヒント
            
                同じ課題やテーマに取り組む来場者同士で名刺交換・情報交換ができる交流会を開催。
課題解決の糸口を見つけたり、新たなビジネスのきっかけづくりをしていただけます。
交流会テーマ(一部)
Overview
Startup JAPAN EXPO 2025 in 大阪の開催概要です。
- イベント名
 - Startup JAPAN EXPO 2025 in 大阪
 
- 日時
 - 
                2025年12月17日(水)〜 12月18日(木)10:00〜17:00 予定
受付開始 9:30(予定) ・ 開場 10:00 
- 会場
 - マイドームおおさか
 
- 主催
 - Eight(Sansan株式会社)
 
- 開催方法
 - リアル開催(会場のみでの開催)
 
- 参加方法
 - 
                事前登録制
・EXPO:無料で参加いただけます
・FUNDeal:FUNDealパス(有料)の購入が必要です
※ 事前登録の無い方は参加いただけません 
- お申し込み
受付期間 - 2025年9月1日(月)~ 2025年12月18日(木)17:00まで
 
Sansan株式会社が主催するイベントは、ビジネスマッチングや商談を目的として開催しているため、原則として、ビジネスパーソンの方以外は入場できません。ただし、18歳未満の方でもビジネスについて研究・実践したい方であれば、保護者の同伴を前提として入場可能です。なお事故等のリスクを考慮し未就学児の入場は不可とします。
※営業目的での来場(逆営業)は禁止とします。
Access
アクセス
マイドームおおさか
〒540-0029 大阪市中央区本町橋2番5号
- Osaka Metro 堺筋線「堺筋本町」駅の12号出口から 徒歩約6分
 - Osaka Metro 中央線「堺筋本町」駅の1号出口から 徒歩約6分
 - Osaka Metro 谷町線「谷町四丁目」駅の4号出口から 徒歩約7分
 - 京阪電車「天満橋」駅の東改札口から 徒歩約10分
 
Organizer
Startup JAPAN EXPO 2025 in 大阪の主催会社です。
(Sansan株式会社)
Eightは、価値ある出会いをつなぐ、
ビジネスのための名刺アプリです。
つながった相手の異動・転職などの情報が自動で更新され、
近況をスマートに把握できます。
Eightが主催するビジネスイベント
                “いいサービス“と”いいかたち“で出会うビジネスマッチングイベント
                経営者/役員/部長に限定したエグゼクティブネットワーキングイベント
                中小企業特有の課題解決に向き合うラーニングサミット
                DXサービスの導入・比較検討に特化したAIマッチング型の次世代展示会
報道関係者の皆さまへ
Startup JAPANにご興味・ご関心をお寄せいただきありがとうございます。
当日のスムーズな対応のために、取材をご希望の場合は事前に下記お問い合わせからご連絡をお願いいたします。
https://jp.corp-sansan.com/inquiry/pr_inquiry/
              取材における注意事項
              本イベントは非常に多くの方が来場されます。通路やブースが混み合いますので、取材・撮影にあたっては出展社・来場者の商談や通行の妨げにならないようご配慮ください。
来場者の許可無く写真撮影を行うことがないよう、プライバシーに十分ご配慮ください。
            
また、取材にあたって、下記の3点に同意いただきますよう、お願い申し上げます。
同意いただけない場合は取材をご遠慮いただく可能性がございます。予めご了承ください。
              1.主催者・登壇者・出展社の取材について
登壇者・主催者のインタビューをご希望の方は事前に事務局までご相談ください。
登壇者・主催者の都合により、取材にご対応しかねる場合もございますので予めご了承ください。
出展社および出展製品を取材する場合は、必ず当該出展社の許可をとっていただくようにお願いします。
            
              2.カンファレンス・講演の取材について
カンファレンスやステージプログラムの取材は報道を目的とする場合のみ可能です。それ以外の目的での取材はご遠慮ください。
満席の場合、立ち見になってしまう可能性がございます。また、場合によっては聴講できないこともございます。予めご了承ください。
事務局に事前のご連絡なく当日の取材・撮影をされた場合や、出展社・参加者・登壇者・講師の方々に強引に接触をするなど、事務局が不適切と判断した行動を取った場合は本イベントへの参加および取材をお断りさせていただくことがございます。
            
              3.放送・掲載について
取材内容を新聞・雑誌・Webメディア・テレビ番組等で使用される場合は、お手数ですが撮影・放映等に先立ち事務局までご送付ください。
送付いただきました内容に不備等がある場合、訂正・削除等を依頼する可能性がございます。予めご了承ください。
            
Sponsor
出展企業一覧
※本一覧は2025年10月29日時点の情報です。
詳しい企業情報は、参加申込後にアクセスいただける
「来場ガイドブック」からご確認ください。
- 株式会社IMIパートナーズ
 - アイクリスタル株式会社
 - アイ・シー・ネット株式会社
 - Ideascaleジャパン株式会社
 - 株式会社IDEABLE WORKS
 - IPWAYS株式会社
 - 株式会社iFlasco
 - 株式会社アウトバーン
 - 株式会社ROUTE06『Acsim』
 - 弁理士法人アクセル特許事務所
 - アズ・マーケティング株式会社
 - 株式会社Athena Technologies
 - 株式会社atelier ERICA
 - APPOLINK
 - 株式会社アライア
 - Alicorn株式会社
 - 株式会社Arktus Therapeutics
 - 株式会社AlgoX
 - 株式会社アルファドライブ/株式会社ユニッジ
 - And So
 - 株式会社ANYAKU
 - eachvista株式会社
 - 株式会社EVeM
 - EROP Co., LTD.
 - 株式会社yellba
 - Eager.D
 - 株式会社IKETEL
 - 株式会社イズイズ
 - 株式会社イチドキリ
 - 株式会社ISSEN
 - 株式会社IDEOJ
 - 株式会社EbuAction
 - 株式会社イルシル
 - インキュベーター株式会社
 - 株式会社InterX
 - 株式会社INDX
 - INFRONT株式会社
 - 株式会社WeGlobal
 - 株式会社Visal
 - wavelogy株式会社
 - 株式会社ウエトマエ
 - 株式会社WellBy
 - 一般社団法人うめきた未来イノベーション機構
 - 株式会社ウルフパック
 - 営業スキルコーチ さわべたかし
 - 株式会社eiicon
 - 株式会社A
 - 株式会社HRTheory
 - HiSR株式会社
 - Eight Team
 - 株式会社AI技研
 - 株式会社AI To-Be
 - 株式会社AIworker
 - AM real CDP and Automation
 - AKMコンサルティング株式会社
 - 株式会社エージェント
 - 株式会社Agent Sun
 - 株式会社A1Growth
 - 株式会社EQUES
 - NGLI Holdings LTD.
 - EverEx株式会社
 - 株式会社M&Co.
 - エルアップシステム株式会社
 - 株式会社エルマーケ
 - ELEMOs合同会社
 - 株式会社EN
 - 株式会社Enju
 - AutoAIze株式会社
 - AUTOBOOST
 - 岡山市(ももスタ)
 - Osull°er、行動をデータに変えるESGソリューション
 - オタクコンサル合同会社
 - 株式会社ONIXION
 - 株式会社オンリーストーリー
 - GADGET KOREA
 - 株式会社カトルセ
 - 株式会社KAFLIX CLOUD
 - カボシア株式会社
 - KAMOファンディング
 - 株式会社カロンジ
 - 関西学生団体共創EXPO
 - 感性AI株式会社
 - Kiai Soft Japan合同会社
 - 株式会社Kikuvi
 - 株式会社CAST
 - Qast / any
 - 株式会社Gappy
 - 株式会社Canvi
 - 京都市
 - キリフダ株式会社
 - 株式会社Qand
 - 株式会社Quark
 - 株式会社Quanmatic
 - GustoDevelopment株式会社
 - GliaCloud Co., Ltd.
 - 株式会社Griteen
 - 株式会社クリプトリエ
 - Creww Malaysia
 - 株式会社CREA
 - 株式会社グレイトフルエージェント
 - CREFLE Inc.
 - 株式会社Cremma
 - CLOVE合同会社
 - 株式会社xNEXT
 - Cross Research LLP
 - 株式会社ケップル
 - 株式会社原石
 - 源智株式会社
 - 株式会社コアバリュー
 - Kösa Kōhī (Kösa Coffee)
 - GoMA株式会社
 - コクー株式会社
 - 合同会社ココロミ×Cresta Agent
 - Cosinus株式会社
 - 株式会社COLAPIS
 - 株式会社Controudit AI
 - サイトエンジン株式会社
 - 合同会社サイフォン
 - Zaimo株式会社
 - 株式会社サインタ
 - THE Robotics Co., Ltd.
 - ZAWAN合同会社
 - Sansan
 - 株式会社CTF GROUP
 - SHINA
 - GENESIS
 - 株式会社SYSLEA
 - ShipMate株式会社
 - 株式会社シャロニクス
 - 株式会社シューマツワーカー
 - shunkan AI株式会社
 - 株式会社gin
 - 株式会社CINCA
 - SweetLeap株式会社
 - Zuva株式会社
 - Scalebase株式会社
 - 株式会社Suzak
 - ススミルコンサルティング株式会社
 - 株式会社スタートアップクラス
 - 株式会社スタートアップラボ
 - ストーク株式会社
 - 株式会社SparkLab
 - Speeda
 - Spready株式会社
 - Smart Ape Learning
 - SlidePlus株式会社
 - 株式会社誠報社
 - 株式会社セールスギフト
 - セールスギルド株式会社
 - 株式会社SalesTailor
 - 株式会社セールスのタクミ
 - 株式会社セールスフォース・ジャパン
 - セールスブレイン株式会社
 - セールスボンド株式会社
 - セールスボンド株式会社(出産お祝いBOX企画)
 - 株式会社ZETTAI WORKS
 - セブンセンスマーケティング株式会社
 - CELLKEY AI
 - 株式会社ゼンシン
 - センパイナース株式会社
 - ソーシング・ブラザーズ株式会社
 - ソルビファイ株式会社
 - SOLVOOK
 - 第一施設工業株式会社
 - ダッタラ株式会社
 - 株式会社タナカ企画
 - タビアン株式会社
 - 株式会社DavinciX
 - Talendy by Tech Japan
 - 株式会社TeamSparta
 - ChatStep 次世代研修システム
 - 株式会社虫秘茶
 - チュロスエデュトリップ
 - CHOPSTICKS
 - 痛快技術株式会社
 - 株式会社ディーカレットDCP
 - 株式会社deecl
 - 株式会社DeepTeLL
 - 株式会社TSK
 - 株式会社ディシプリナ
 - 株式会社Digeon
 - 株式会社DeCarboxn
 - 株式会社Terra Insight
 - Theracion Biomedical
 - 株式会社DERIGINO
 - 株式会社To22
 - 株式会社東北テクノアーチ
 - 株式会社Donuts
 - 株式会社TOKUMORI
 - TOPICO株式会社
 - 合同会社Drive BEAST
 - 株式会社トランスAI
 - 株式会社ドローウィズ
 - 合同会社TOMBO
 - ナインシグマ・ホールディングス株式会社
 - 株式会社日商保
 - 株式会社KNiT
 - 一般社団法人日本ドローン海岸漂着ごみ回収事業推進協会
 - 日本弁理士会
 - 株式会社NEXT GAME
 - ネクスファイ・テクノロジー株式会社
 - パーソルクロステクノロジー株式会社
 - 株式会社ハートビーツ
 - 株式会社BIOTECHWORKS-H2
 - 合同会社HiveMinds
 - パイロットフィッシュ
 - 株式会社博報堂
 - 株式会社はこぶん
 - 株式会社Pacific Meta
 - 株式会社ハジメバ
 - ハッピーPR株式会社
 - Happiness insight合同会社
 - 株式会社Palames
 - 株式会社Ballista
 - VALUENEX株式会社
 - Barunbio, lnc.
 - 株式会社ValorizeAI
 - BSG MATERIALS Co., Ltd.
 - 株式会社be-FULL
 - 株式会社ビーライズ
 - 株式会社Bizibl Technologies
 - 株式会社BizDB
 - 株式会社ビズリンクgroup
 - CMit「100万円で始めるテレビCM」
 - 広島県
 - 株式会社FUNBREW
 - VIGbase
 - 株式会社VCAT AI
 - 株式会社ブイキューブ
 - 合同会社ふうたシステムサービス
 - Fablelab Inc.
 - フォースタートアップス株式会社
 - FUNEZ PTE. LTD.
 - PRINKER KOREA INC.
 - 株式会社BLINK
 - 株式会社BLUE DOTS
 - BLUEFROG
 - 株式会社フルバリュー
 - BrainSpoke
 - 株式会社 Proxima Technology
 - 株式会社Progate
 - PAY.JP
 - HELATH
 - 合同会社BellTree
 - 株式会社Helpfeel
 - VELVETT
 - VOIQ株式会社
 - Voinosis
 - Portus AI Inc.
 - LOOKBOON
 - ポノテク株式会社
 - POLYMERIZE合同会社
 - HOLOCEIVE INC.
 - ホロン株式会社
 - Marbull X株式会社
 - 株式会社マイビジョン
 - 株式会社Makotopia
 - 株式会社MagicPod
 - 街ツク株式会社
 - 株式会社MAMMLE
 - 株式会社MICOTO
 - 株式会社ミニチュアイメージ
 - ミライズエネチェンジ株式会社
 - 株式会社ミリオンプレジャー
 - 株式会社MentarRise
 - 株式会社メンテル
 - 株式会社森創
 - 株式会社矢風
 - やさいのキラメキ/株式会社サードライフ
 - YAMADA HONYAKU JAPAN合同会社
 - 株式会社YOUTRUST
 - ユカイ工学株式会社
 - 株式会社ユニークポイント
 - 株式会社Uniboost
 - 株式会社LIFE AI
 - 株式会社ラクーンフィナンシャル
 - 社内生成AIの楽RAG販売
 - lanitech合同会社
 - 株式会社Liac
 - リーンアドバタイジング株式会社
 - Recept
 - RECERO株式会社
 - リソースワーカー株式会社
 - LIBERATE合同会社
 - 琉球大学 琉ラボ
 - 株式会社RINDO
 - ROOTER株式会社
 - 合同会社Rubato
 - 株式会社LumiNow
 - 株式会社LayerX
 - 株式会社レクリエ
 - 株式会社Recho
 - レジリエント株式会社
 - 株式会社Ready to Bloom
 - レバレジーズ株式会社
 - 株式会社REVOPS
 - 株式会社ロゴラボ
 - 株式会社ロジカ・エデュケーション
 - lotsful(パーソルイノベーション株式会社)
 - LobbyAI株式会社
 - ワイズイノベーション株式会社
 - 株式会社Wad-Creative
 - One ip弁理士法人
 - 株式会社One StepS
 
          
        
            
            
            
            
          
                
                
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
                  
              
              











