無料参加申込はこちら

プログラム

EXECUTION~DX推進の壁を超える~

  • 開場+名刺交換

  • オープニング

  • 基調講演1

    AI時代を勝ち抜くための経営Re-design ~部分最適DXから全体最適CXへ~

    • 日本電気(株)

      執行役 Corporate EVP 兼 CHRO 兼 ピープル&カルチャー部門長

      堀川 大介

    • 日本電気(株)

      Corporate Senior VP兼 CSCO 兼 Supply Chain戦略部門長 /グロービス経営大学院 専任教授

      井手 伸一郎

  • 事例講演1

    COMING SOON

  • 事例講演2

    DXを加速させる「新・経営資源」の守り方 〜クラウド時代のヒト・モノ・カネ・情報〜

    • HENNGE(株)

      Cloud Sales Division East Japan Enterprise Sales Section Section Manager

      内山 義文

  • 事例講演3-4

    COMING SOON

  • ディスカッション

  • 休憩/名刺交換会

  • 基調講演2

    トリドールHDの企業ビジョン実現に向けた、超速DXの進め方(仮)

    • (株)トリドールホールディングス

      執行役員 CIO 兼 CTO

      磯村 康典

    • フジテック(株)

      専務執行役員 デジタルイノベーション本部長

      友岡 賢二

  • 事例講演5

    DX人材は「育成」か「発掘」か? 外部採用に頼らず、現場のメンバーを“市民開発者”に変える新常識

    • (株)コラボスタイル

      営業部フィールドセールスチーム マネージャー

      三井 寛行

  • 事例講演6

    経営と現場をつなぐAI時代のデータ戦略

    • (株)フライウィール

      執行役員 セールス&マーケティング本部長

      塩入 賢治

  • 事例講演7-9

    COMING SOON

  • ディスカッション

  • ネットワーキングパーティー

  • エンディング

開催概要

開催日時
2025年11月19日(水)・20日(木)
開催形式
リアル開催
会場
日本橋三井ホール
〒103-0022 東京都中央区日本橋室町2-2-1 コレド室町1 4F
名称
DX CAMP 2025 秋 for Enterprise
参加対象
(事前審査制)
大企業(社員1,000名以上)の部長職以上の方
参加者数(予定)
100 - 150名(定員に達した場合は抽選制となります)
参加費用
無料
コンセプト
カンファレンス × 交流イベント
主催
Eight(400万人のビジネスパーソンが利用する名刺アプリの運営母体 Sansan株式会社内)
協賛募集(予定)
18 - 22社

参加申込

参加対象 ※事前審査制

大企業(社員1,000名以上)の
部長職以上の方

今すぐ申し込む

お申し込みにおける注意事項

本イベントは、Sansan株式会社が提供するMeetsサービスを利用して開催されるため、事前に参加規約内、Meetsサービスの利用への同意が必要となります。

本イベントは事前審査制であり、参加対象に該当する方のみがご参加いただけます。

営業・調査目的での参加はご遠慮いただいておりますので予めご了承ください。

定員に達した場合は抽選制となります。予めご了承ください