講演視聴のお申し込みはこちら2月14日(金) 12:00まで期間限定配信中

つながり ∞ 共に考える DXリーダー育成キャンプDX CAMP 2025 in 仙台

主催 Eight

concept開催趣旨

DXで地方企業に活路を見出す

「人もいない、資金もないのにどうやって現状を打破できるのか?」
この地方企業の現状の中、たった一つ"IT活用"だけで業績を立て直し、
事業拡大に成功した企業が生まれつつある。
またコロナ禍で働き方も様変わりし、地方都市への人と資金の流入が相次ぐなど、
地方には史上最も強い追い風が吹いているといっても過言ではない。

DX CAMPでは地方企業の変革を応援すべく、
「地方ならではのポテンシャル」と「地方企業のデジタル化は何から始めれば良いか?」
について理論と実践の両講義をお届けすることで、
参加者にとって明日から組織が変わる・事業を伸ばすヒントをお届けします。

基調講演

※ 敬称略

  • 山口 周

    地方企業が今後生き残るために
    ー「クリティカル・ビジネス」で
    地域課題を解決へー

    山口 周
    (株)ライプニッツ代表取締役
  • 安野 貴博

    生成AIが地方を変える!
    DX戦略と双方向コミュニケーションの未来

    安野 貴博
    (同)機械経営CEO/AIエンジニア/起業家/SF作家

タイムテーブル

開催概要

開催日時
1月31日(金)18:00 ~ 2月14日(金)12:00
開催形式
アーカイブ配信
参加費用
無料
名称
DX CAMP 2025 in 仙台
コンセプト
カンファレンス
主催
Eight(350万人のビジネスパーソンが利用する名刺アプリの運営母体 Sansan株式会社内)
来場者層
(事前審査制)
企業のデジタル変革を推進している方
協賛募集(予定)
7社

参加申し込み

入力フォームから今すぐ申し込む

お申し込みにおける注意事項

本イベントは、Sansan株式会社が提供するMeetsサービスを利用して開催されるため、事前にMeets会員規約への同意が必要となります。

本イベントは事前審査制であり、下記の参加対象に該当する方のみがご参加いただけます。

企業のデジタル変革を推進している方

参加者多数の場合は抽選となる場合がございます。

営業・調査目的での参加はご遠慮いただいておりますので予めご了承ください。