東京ミッドタウン・カンファレンス
主催
開催趣旨
業務のデジタル化に向き合う
自治体職員(課長級以上)が集う「学びと交流の場」
自治体サミットは、地域の未来を切り拓く自治体職員の学びと交流の場です。
自治体が直面する課題や可能性について、
デジタル化の最新事例や先進DXの知見を通じて議論し、
地域コミュニティの発展に向けた戦略を模索します。
参加者同士が情報を共有し連携を深めることで、
持続可能な地域社会の構築に向けた新たな展望を開拓します。
注目の講演
※ 敬称略
2040年に向けた
行政のミッションと職員の仕事- 黒岩 祐治
- 神奈川県知事
- 村上 敬亮
- デジタル庁デジタル統括官 / 国民向けサービスグループ長
- 古見 彰里
- グラビスグループ代表/グラビス・アーキテクツ(株)代表取締役
明日からDXを推進するために自治体職員が実践すべきこと
- 岸 博幸
- 慶應義塾大学大学院 教授
開催概要
- 開催日時
- 2024年5月17日(金)13:00-17:00 ※12:30- 開場を予定
- 開催形式
- リアル開催
- 会場
- 東京ミッドタウン・カンファレンス
〒107-0052 東京都港区赤坂9-7-2
詳細はこちら - 参加費用
- 無料
- 名称
- 自治体サミット2024
自治体職員のための業務効率化サミット - コンセプト
- カンファレンス × ネットワーキングイベント
- 主催
- Eight(350万人のビジネスパーソンが利用する名刺アプリの運営母体 Sansan株式会社内)
- 来場者層
- 人口10万人以上の自治体の職員(課長級以上)の方々
- 参加数(予定)
- 50名(リアル参加者)
- 協賛募集(予定)
- 6社
参加対象者と申込方法
参加対象者
自治体サミット2024は、下記の対象者の方だけに限定したイベントです。
対象者以外の方はご参加頂けませんので、あらかじめご了承ください。
・業務のデジタル化に向き合う、人口10万人以上の自治体の職員 (課長級以上) の方々
※本イベントは、Sansan株式会社が提供するMeetsサービスを利用して開催されるため、事前にMeets会員規約への同意が必要となります。
※事前審査制:
本イベントは、講演会に加え、ディスカッションなどを通じて参加者同士の交流を促進することを目的としており、同じ課題感を持った皆様にご参加頂くため今回は上記の対象者の方に限定させて頂きます。
また営業・調査目的での参加はご遠慮頂いておりますのでご了承ください。
※対象者以外の方は、後日開催する第2部(オンライン)へのご招待をさせて頂きます。
下記いずれかの方法でお申し込みください
Eightアプリをお持ちの方
フォーム入力なしで、簡単にお申し込みいただけます。
スマホで読み取ってください

※Eightアプリにログインしている必要があります。
※デジタル名刺情報を提供することに同意の上、読み取ってください。