こちら無料
成功企業から学ぶ、
今やるべきAI全社推進
2025年10月1日 (水) ~ 31日 (金)
オンライン開催
主催
大企業の“AI推進リーダー”のための
成功企業の事例が聞ける特別講義
Eightでは年間30本を超えるB2Bイベントを主催する中、参加者からの要望でひときわ多かった
「大企業向けのAIの全社導入から定着までの課題事例を学べるイベントを開催して欲しい」
との声にお応えする形で、AI推進リーダーに向けたイベントをこの度企画しました。
AI活用は実証実験の段階を超え、確かな経営成果が求められる新たなステージへと進化しています。
この1年で企業の取り組みは加速し、AIは経営戦略の中核として位置づけられています。
貴社のビジョンと戦略を一層深めるための機会に、ぜひご参加ください。
-
AI推進リーダー向け
コンテンツ -
成功企業による
本音の事例共有 -
明日から実行できる
実践的な学び
AI全社導入の成功事例から実践的知見を学び、成果につなげる
- 全社展開時の具体的なロードマップ設計
- 現場への効果的な導入・教育プログラム
- 部門横断での活用事例と成功要因
- セキュリティと利便性の両立
プログラム
事例セッション
全社導入の“分岐点”と“進化” ― 成功企業のCIOが語る、現場実装と浸透のリアル ―
AI活用で顕著な成果を上げたリーダーを講師に招き、AI全社導入の推進における必須アジェンダを掘り下げます。※9月19日開催『AI戦略サミット』オープニングセッションを収録した映像です。
日清食品ホールディングス(株)
執行役員 CIO グループ情報責任者
成田 敏博
パナソニック コネクト(株)
執行役員 ヴァイス・プレジデント CIO(兼)IT・デジタル推進本部 マネージングダイレクター
河野 昭彦
モデレーター
(株)primeNumber
取締役執行役員COO
下坂 悟
【日本テレビ】 「AI戦略を“絵に描いた餅”で終わらせない」現場の心をつかむAI推進の勘所
トップと現場が一体となって進めるAI導入。企画支援エージェントを活用した実証事例をもとに、番組制作の未来を切り拓く取り組みをお伝えします。
日本テレビホールディングス(株)
経営戦略局経営戦略部 主任
辻 理奈
モデレーター
ノンフィクションライター
酒井 真弓
【明光ネットワークジャパン×primeNumber】 明光義塾の挑戦 AI活用を支えるデータ基盤戦略
教育DXを牽引する明光ネットワークジャパンの事例を通じ、全社的なAI推進に不可欠なデータ基盤と文化づくりの具体的な事例をお届けします。
(株)明光ネットワークジャパン
DX戦略本部 本部長補佐 兼 情報システム開発部長
岡 一樹
モデレーター
(株)primeNumber
取締役執行役員CIO
山本 健太
事例ピッチ
「AI推進の課題」の解決支援に実績を持つIT企業からショートピッチスタイルで具体的な解決法と事例を発表。明日から実行できる実践的知識をお届けします。
※9月19日開催『AI戦略サミット』事例ピッチを収録した映像です。
日本リミニストリート(株)
副社長
山本 秀和
(株)フライル
代表取締役 CEO
財部 優一
木村情報技術(株)
法人営業部 課長代理
森 祐二
(株)マネーフォワード
ERPセールス本部 Enterpriseセールス部 BDRグループ
勝呂 弘妥
(株)AI Shift
執行役員 CPO
磯野 伶央
any(株)
代表取締役 CEO
吉田 和史
Notion Labs Japan(同)
ミッドマーケットセールスマネージャー
千條 浩史
Sansan(株)
Sansan事業部プロダクトマーケティング室 室長
柳生 大智
JAPAN AI(株)
執行役員 CMO
飯田 海道
(株)primeNumber
カスタマーサクセス本部 COO室 室長
山下 大介
(株)SHIFT AI
生成AIエグゼクティブアドバイザー
飯田 健斗
(株)エクサウィザーズ
株式会社Exa Enterprise AI 取締役
前川 知也
(株)スキルアップNeXt
取締役
福島 昌吾
(株)ギブリー
取締役 CAIO
山川 雄志
開催概要
- イベント名
- Meets 第2回 AI戦略サミット オンライン
- 開催日時
- 2025年10月1日(水)〜 31日(金)※最終日は18:00まで
- 参加方法
- 事前登録制(参加費:無料)
- 開催形式
- オンライン開催
- 主催
- Eight(Sansan株式会社)
- お問い合わせ先
-
Meets事務局
申込方法と参加対象者
本イベントは、下記の対象者の方だけに限定した、特別イベントです。
対象者以外の方はご参加いただけませんので、あらかじめご了承ください。
参加資格
本イベントは完全事前審査制です。
■事前審査について
本イベントは、参加者の皆様にとって価値ある場となるよう、事前審査制を採用しております。以下の参加資格を満たし、さらにご提出いただく情報をもとに審査を実施いたします。
- 従業員規模500名以上の企業に所属していること。
- AIの推進・導入に課題を抱えるリーダー(課長職 相当以上や決裁者など)の方または経営層
■審査プロセス
- お申し込みの際に、現在お抱えのAI推進に関する課題や具体的な取り組み状況をご記入いただきます。
- ご記入いただいた内容をもとに、主催者側で審査を行い、参加の可否を決定いたします。
- 審査結果は、お申し込み後5営業日以内にメールにてご連絡いたします。
※ 本イベントは、Sansan株式会社が提供するイベント運営システムを利用して開催されるため、事前にMeets会員規約への同意が必要となります。
※ 事前審査制:参加資格を満たさない場合や条件が異なる場合、また営業・調査目的やスポンサー企業の競合・類似サービスをお持ちの場合は、参加をお断りさせていただきますのでご了承ください。
過去にMeetsのイベントにご参加いただいた方は こちら