参加申込はこちら【無料】
参加申込は
こちら無料

カスタマーサポートからサクセスへ Meets 第1回 CS戦略サミット

今やるべき、顧客対応の
アップデート

14:30〜20:00 リアル開催:神田明神ホール

主催 Eight

カスタマーサポート部門の
責任者
だけの
特別な交流会議

Eightでは年間30本を超えるB2Bイベントを主催する中、参加者から特に要望があった
「カスタマーサポート部門に特化した、実践的な情報交換ができる場がほしい」
との声にお応えする形で、この度企画いたしました。

同じ課題に向き合う参加者同士の議論と交流を通じ、課題解決のヒントを得られる場をお届けします。
貴社の実務と戦略の質をさらに高める機会として、ぜひご参加ください。

  • 1
    役職者・責任者
  • 2
    他社の事例共有・学び
  • 3
    名刺交換・つながり

カスタマーサポート部門の課題を取り上げ、 自社⇄他社の
意見交換・議論により
優れた解決策を導き出す

主な招待企業(一部掲載)

下記企業をはじめカスタマーサポート関連部署のリーダーに限定し、特別招待状をお送りしております。

  • イーデザイン損害保険(株)
  • Uber Japan (株)
  • みずほ証券(株)
  • (株)ミスミグループ本社
  • (株) NTT ドコモ
  • セゾン自動車火災保険(株)
  • 明治安田生命保険相互会社
  • (株)ベネッセコーポレーション
  • (株)ファンケル
  • サムスン電子ジャパン(株)
  • 日清食品ホールディングス(株)
  • ジョンソン・エンド・ジョンソン(株)
  • リコージャパン(株)
  • (株)ジャパネットコミュニケーションズ
  • (株)三菱UFJ銀行
  • オルビス(株)
  • (株)バンダイ
  • チューリッヒ保険会社
  • SMBC日興証券(株)
  • (株)三井住友銀行
  • 日立製作所
  • ソフトバンクモバイル(株)
  • 佐川急便(株)
  • (株)ナイガイ
  • ユニリーバ・ジャパン・サービス(株)
  • (株)セブン-イレブン・ジャパン
  • (株)USEN
  • ヤマト運輸(株)
  • カルチュア・コンビニエンス・クラブ(株)
  • (株)資生堂
  • (株)ロッテ
  • (株)大丸松坂屋百貨店
  • (株)メルカリ
  • (株)ユナイテッドアローズ
  • (株)ダスキン
  • (株)髙島屋
  • (株)アダストリア
  • (株)サンリオ
  • アスクル(株)
  • (株)WOWOW
  • ディー・エイチ・エル・ジャパン(株)
  • (株)ZOZO
  • オイシックス・ラ・大地(株)
  • (株)丸井
  • (株)エアトリ
  • スターバックスコーヒージャパン(株)
  • カンロ(株)
  • (株)オリエンタルランド
  • (株)ベルーナ
  • スカイマーク(株)
※敬称略

タイムテーブル

本サミットは下記の3部構成で行います。 ※ 敬称略。セッションのタイトル・登壇者・時間は変更となる場合がございます。

第一部 
オープニングセッション

カスタマーサポート部門が直面する課題を掘り下げるオープニングセッションです。

カスタマーサポートのあり方 ~AI時代の未来を見据えて~

顧客満足度と業務効率の両立を成し遂げている先進企業によるパネルセッションをお届けします。

  • パネラー

    ネスレ日本(株)

    マーケティング&コミュニケーションズ本部 コンシューマーエンゲージメントサービス部 部長

    宮崎 康司

  • パネラー

    東日本高速道路(株)

    総務・経理本部 広報・CSR部 お客さまセンター センター長 

    杉野 久美

  • モデレータ

    (株)RightTouch

    代表取締役

    野村 修平

第二部 
戦略ラウンドテーブル

他社との議論を通じて成功事例やノウハウを学び、自社の課題解決・成長戦略を磨く。

・ラウンドテーブル

参加者同士で各テーブルに集まり、カスタマーサポートの推進における共通課題の意見交換を行います。
※ラウンドテーブルは ①共通の役職・レイヤー同士、②同じ課題感を持つ方同士 の2回に席を分けて議論を実施予定です。

  • 同じ課題を持つ参加者で構成されるテーブル
    全員で名刺交換からスタート
  • 同じ立場だから話せる本音とリアル
    明日から活かせるヒントを得られる"生の情報交換"の場

・ソリューションピッチ

「カスタマーサポートにおける課題」に対し、解決支援に実績を持つIT企業からショートピッチスタイルで具体的な解決法と他社事例を発表。思わぬヒントが見つかります。

  • コンタクトセンター特化のVoC分析ツール「RightVoC」

    (株)RightTouch

    代表取締役

    野村 修平

  • 国内シェア13年連続No.1 AIテキストマイニングツール「見える化エンジン」

    (株)プラスアルファ・コンサルティング

    セールスイノベーション部 副部長

    早田 健人

第三部 
ネットワーキング

要望に合わせ【全員で交流】or 【1 to 1で面談】の2つの部屋をご用意。

  • 来場者同⼠でつながり意見交換できる交流会

    参加者全員が一堂に会しての大交流会。飲み物・軽食を片手に、同種の仕事を行う参加者同士がカジュアルな情報交換を行えます。

  • 会いたい人との情報交換が叶う、1 to 1 面談

    同じ立場、同じ課題を抱える方同士の情報交換や、サービス担当のプロフェッショナルとの意見交換など、
    「会いたい人と1対1で話せる」場です。イベント前から事前にシステムを通して面談の約束設定が可能です。

    • 面談・交流枠 118:35-18:50
    • 面談・交流枠 218:55-19:10
    • 面談・交流枠 319:15-19:30

1 to 1 専用システム
会いたい人に会える仕組みで
マッチングをサポート

参加者の声にお応えし、「会いたい人に会える」独自のマッチングシステムを開発しました。
あなたと同じ業務や課題に向き合う人と15分間のカジュアルな面談のセットをお手伝いします。

※必ずマッチングできることをお約束するものではありません。

開催概要

イベント名
Meets 第1回 CS戦略サミット
開催日時
2025年8月6日(水)14:30〜20:00(受付開始 14:00)
参加方法
事前登録制(参加費:無料)
会場
神田明神ホール(御茶ノ水)
参加者数(予定)
80名
主催
Eight(Sansan株式会社)
お問い合わせ先
Meets事務局 

申込方法と参加対象者

本イベントは、下記の対象者の方だけに限定した、特別イベントです。
対象者以外の方はご参加いただけませんので、あらかじめご了承ください。

参加資格

以下の3つを満たす方に限ります。

  1. 従業員規模100名以上の企業に所属していること
  2. リーダー(係長相当以上や決裁者など)の方または経営層
  3. CS(サポート・ヘルプデスク)・コンタクトセンター(コールセンター)・お客さま相談室・CX推進に関する部署に所属する方

■審査プロセス

  • ご記入いただいた内容をもとに、主催者側で審査を行い、参加の可否を決定いたします。
  • 審査結果は、お申し込み後5営業日以内にメールにてご連絡いたします。

※ 本イベントは、Sansan株式会社が提供するイベント運営システムを利用して開催されるため、事前にMeets会員規約への同意が必要となります。

※ 事前審査制:参加資格を満たさない場合や条件が異なる場合、また営業・調査目的やスポンサー企業の競合・類似サービスをお持ちの場合は、参加をお断りさせていただきますのでご了承ください。

参加申込はこちら無料

過去にMeetsのイベントにご参加いただいた方は こちら

スポンサー

GOLD

  • 株式会社RightTouch

SILVER

  • 株式会社プラスアルファ・コンサルティング