
コンセプト
名古屋発、時代を切り拓く先駆者に学ぶAI活用術
「歴史から学ぶ」をテーマに、変革に挑むビジネスパーソンへ向けたDXイベント、SamuraiDX。
そのスピンオフとして、AI活用に特化したリアルイベントを名古屋で初開催します。
AI領域の先進企業による最新事例や実践ノウハウを通じて、明日からの事業変革に役立つヒントを提供。
同じ課題意識を持つ企業のリーダーと出会える、実践型のカンファレンスをお届けします。
基調講演
- ものづくり現場のAI活用
14:10▸14:50
基調対談
ものづくり現場のAI活用 現在と未来
後藤 広大
トヨタ自動車(株)
生産デジタル変革室 AIグループ グループ長
池田 光邦
(株)デンソー
研究開発センター クラウドサービス開発部 ビジネスイノベーション室 室長
- 生成AI活用の最前線
15:50▸16:35
基調パネルディスカッション
先進企業に学ぶ!全社AI導入・活用戦略
久本 英司
(株)星野リゾート
情報システムグループ グループディレクター
村上 貴博
(株)サイバーエージェント
AIオペレーション室 プロダクトマネージャー
山本 玄人
トヨタコネクティッド(株)
AI/InfoSec統括部 エンゲージメント推進室 室長
総合MC
上坂 嵩
名古屋テレビ放送(株)
アナウンサー
総合MC
タイムテーブル
- 総合オープニング
- 基調対談
ものづくり現場のAI活用 現在と未来
後藤 広大トヨタ自動車(株)生産デジタル変革室 AIグループ グループ長池田 光邦(株)デンソー研究開発センター クラウドサービス開発部 ビジネスイノベーション室 室長 - ディスカッションタイム
- 事例講演1
AIの品質は誰が保証する?品質専門バルテスが支える価値創出の未来
村上 崇バルテス(株)取締役 兼 R&D事業部 事業部長 株式会社アール・エス・アール 取締役 - 名刺交換会・休憩
- 基調パネルディスカッション
先進企業に学ぶ!全社AI導入・活用戦略
久本 英司(株)星野リゾート情報システムグループ グループディレクター村上 貴博(株)サイバーエージェントAIオペレーション室 プロダクトマネージャー山本 玄人トヨタコネクティッド(株)AI/InfoSec統括部 エンゲージメント推進室 室長 - 事例講演2
業務の効率化をさらに加速させるWrikeのワークインテリジェンス
泉谷 浩成Wrike Japan(株)カントリーマネージャー - 事例講演3
ビジネスが深化する様々な業界の最新AI活用事例
森 祐二木村情報技術(株)営業本部 法人営業部 課長代理 - 事例講演4
2025年は、誰もがAI社員を使いこなして戦う時代へ
飯田 海道JAPAN AI(株)執行役員 CMO - ディスカッション
- 交流会
1to1マッチング面談
気になるサービス企業と直接話せる1to1マッチング面談。
自社の状況や課題を、フラットに相談できる貴重な機会です。
マッチングまでの流れ
- 相談したい・気になるサービス企業をチェック
- 個別面談予約を送ってマッチング成立!
- サービス企業からの面談リクエストを受けてマッチング成立!
- 当日は、会場で15分間のカジュアルな面談を実施。
※必ずマッチング・面談ができることをお約束するものではありません。

開催概要
- イベント名称
- SamuraiDX 2025 夏[AI編]
- 主催者
- Eight(400万人のビジネスパーソンが利用する名刺アプリの運営母体 Sansan株式会社内)
メ〜テレ(名古屋テレビ放送株式会社) - 開催形式
- リアル開催
- 会場
- 中日ホール&カンファレンス
〒460-0008
名古屋市中区栄4-1-1 中日ビル6F - 開催日時
- 2025年6月23日(月)14:00~18:40(開場:13:30~)
- 参加者数
- 200名 ※応募者多数の場合は抽選制となります
- 参加対象
- 従業員規模100名以上の企業に所属する課長職以上限定
- 開催内容
- Eight × 名古屋テレビ共催イベント。ドキュメンタリー番組「SamuraiDX」とコラボし、東海地方のビジネスパーソンを中心にDXに関連する情報をお届けするビジネスイベント。
参加対象者 / 申込方法
参加対象
※事前審査制/抽選制従業員規模100名以上の企業に所属する課長職以上限定
多数のお申し込みをいただき定員に達したため、申し込みを締め切らせていただきました。
次回、2025年12月に第2回の開催を予定しておりますので、続報をお待ちください。
お申し込みにおける注意事項
※本イベントは、Sansan株式会社が提供するMeetsサービスを利用して開催されるため、事前に参加規約内、Meetsサービスの利用への同意が必要となります。
※イベント参加規約及びSansan株式会社、名古屋テレビ放送株式会社の個人情報の取り扱いに合意して参加登録におすすみください。
※営業・調査目的での参加はご遠慮いただいておりますので予めご了承ください。
※定員に達した場合は抽選制となります。予めご了承ください。
主催者
「出会いからイノベーションを生み出す」をミッションとして掲げ、働き方を変えるDXサービスを提供しています。主なサービスとして、営業DXサービス「Sansan」や名刺アプリ「Eight」、インボイス管理サービス「Bill One」、契約データベース「Contract One」を国内外で提供しています。
4つのクラウドサービスを展開
営業DXサービス「Sansan」
名刺アプリ「Eight」
インボイス管理サービス「Bill One」
契約データベース「Contract One」
メ~テレ(名古屋テレビ放送株式会社)は「地域密着」をミッションとする、テレビ朝日系列の地上波テレビ局です。名古屋局の中で唯一、朝・夕方の両時間帯(月~金)で100%自社制作の情報番組を制作放送しているため、地元に密着した最新情報の取材と情報発信に強みを持ちます。
地上波テレビをはじめとするコンテンツ制作・放送・配信事業
地上波テレビ番組の放送(愛知県・岐阜県・三重県の約1,130万人を対象)
ビジネスパーソン向けのwebメディア
「メ~テレ for Business」の運営各種イベントや全国公開映画の制作など