Samurai DX参加規約

この参加規約(以下「本規約」といいます)はSansan株式会社(以下「Sansan社」といいま す)及び名古屋テレビ放送株式会社(以下「名古屋テレビ社」といい、「Sansan社」とあわせて 「主催者」といいます)が開催する「Samurai DX」(以下「本イベント」といいます)への参 加に係わる手続、注意・遵守事項及び取得した個人情報の取扱い等について定めています。本 イベントへの参加をご希望される方(以下「参加者」といいます)は、本webサイト(以下「本 サイト」といいます)における参加申込みの完了をもって、本規約に同意したものとみなされ ます。

第1条 本イベント参加にあたっての注意事項

  1. 本イベントは参加登録制となっております。参加者は本サイトにある参加登録フォーム (以下「登録フォーム」といいます)での参加申込みが必要となります。登録は定員に なり次第締め切らせて頂きます。
  2. 登録フォームには参加者の名刺の情報(以下「登録情報」といいます)を入力するもの とします。もし、入力後に登録情報に変更が生じた場合、速やかに変更手続きを行うも のとします。なお、主催者は登録情報が不正又は不正確であったことにより参加者に生 じる一切の損害について責任を負いません。
  3. 出展者、講演者又は他の参加者との交流並びにビジネスマッチング及び商談の実現のた め、参加申込時に記入した登録情報が出展者、講演者及び他の参加者に対し提供される ことがあります。
  4. 本イベントでは、登録情報のほか、イベント管理のため各セッションの視聴記録、コメ ント記録、参加者が回答したアンケートへの回答その他の記録(以下総称して「イベン ト記録」といいます)を取得しています。Sansan社は、登録情報及びイベント記録を個 人情報として後記「第8条5. 本イベントにおける個人情報の取り扱いについて」の定めに 従い利用し、取り扱います。
  5. 参加者は、前項に基づきSansan社が取得する登録情報及びイベント記録が名古屋テレビ 社に対し提供され、かつ名古屋テレビ社の商品・サービス・催事・アンケート・キャン ペーン等に関する案内メールの送付等の目的で名古屋テレビ社によって利用されること に同意の上、本イベントへの参加を申し込むものとします。なお、Sansans社及び名古屋 テレビ社による個人情報の取り扱いについては、「第8条5. 本イベントにおける個人情報 の取り扱いについて」に定める通りとします。
  6. 参加者が本イベントのライブ配信又はアーカイブ配信(以下「オンライン配信等」とい います)の視聴を行う場合、次の各号に定める事項に同意するものとします。
    1. オンライン配信等は現状有姿で提供されるものであり、主催者はオンライン配信等 の完全性、正確性、確実性、有用性、可用性等明示的か黙示的かに関わらず、いか なる種類の保証も行わないものとします。
    2. 主催者は、オンライン配信等のセキュリティの保護、メンテナンスその他の理由に より、事前の通知なくオンライン配信等の全部又は一部を停止することがありま す。
    3. 参加者がオンライン配信等の全部もしくは一部を視聴することができず、または視 聴することに支障が生じた場合、主催者は一切の責任を負いません。
  7. 本イベントに参加できなかったこと、又は本イベントへの参加により生じた損害につい て、主催者は一切の責任を負いません。ただし、消費者契約法その他法令の規定により 主催者が賠償責任を負担すべき場合には、法令の規定に従うものとします。
  8. 本イベントに参加する権利につき、主催者が別途認める場合を除き、次の各号に定める 取扱いをすることは禁止されています。本項に違反する行為があったことが判明した場 合、参加申込みを無効とし、本イベントへの参加を認めないことがあります。
    1. 営利を目的として第三者に転売し、又は転売しようと試みること
    2. 本サイトに定める価格よりも高い価格で第三者に転売し、又は転売しようと試みる こと
    3. オークションやインターネットオークションで転売し、又は転売しようと試みるこ と
    4. 前三号に定める転売行為を目的として第三者に提供すること
  9. 本イベントへの参加にあたっては、Meetsサービスその他主催者が指定するイベント参 加サービス(以下「イベント参加サービス」といいます)への登録が必要となることが あります。この場合、参加者1名ごとにイベント参加サービスのアカウント(以下「参加 アカウント」といいます)が必要となり、1つの参加アカウントから複数名の参加者が本 イベントに参加し、又は本イベントを視聴することは禁止されています。
  10. 本規約の成立、効力、解釈、履行、適用に関わる準拠法は日本法とし、本イベン トに関連して、参加者と主催者との間で紛争が生じた場合には、双方誠意を持って協議 のうえ解決するものとします。万一、参加者と主催者との間で生じた紛争が協議によっ ても解決しない又は解決する見込みがない場合、本イベントに関する一切の裁判手続に 関しては、東京地方裁判所又は東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所としま す。
  11. 主催者が本規約の内容を変更する場合には、当該変更の内容及び変更の効力が発 生する日について、予め本サイト上に表示いたします。当該効力発生日までに特段のお 申し出のない限り、参加者は当該変更に同意したものとします。

第2条 本イベント参加にあたっての遵守事項

  1. 参加者は、本イベントへの参加にあたり、本規約及び主催者の指示に従うものとしま す。
  2. 参加者は、本イベントの関係者、他の参加者、実施されるセッションの講演者に対し て、誹謗中傷、暴力的言動、他者を不当に差別し又は不当な差別を助長する言動、本イ ベントの趣旨と無関係の営業行為、その他の違法行為及び迷惑行為を行わないものとし ます。
  3. 主催者は、参加者が本イベントの秩序を乱し、又は、主催者の指示に従わない場合に は、自らの裁量で本イベント会場から参加者を退場させることができるものとします。
  4. 本イベントが提供するコンテンツ(以下「コンテンツ」といいます)に関する、著作 権、商標権、意匠権、特許権、実用新案権、ノウハウ、その他の権利は、主催者に帰属 するものであり、著作権法、商標法及びその他の法令によって保護されています。参加 者は、主催者の事前の許諾なくして、コンテンツを複製、転載、改変、翻訳、翻案、頒 布、公衆送信、送信可能化、貸与、譲渡、使用許諾、上映することはできません。
  5. 本イベントにおいては、主催者が別途認める場合を除き、撮影・録音・録画・オンライ ン配信等(以下、「撮影行為等」といいます)は禁止されています。なお、主催者は撮 影行為等を発見した場合には直ちにその行為の中止を命じたうえで、当該撮影行為等に より生じた記録の削除を求めることができるものとします。

第3条 イベント参加サービスの利用

  1. 本イベントへの参加にあたっては、Meetsサービス、その他主催者が指定するイベント 参加サービス(以下「イベント参加サービス」といいます)への登録が必要となること があります。この場合、参加者1名ごとにイベント参加サービスのアカウント(以下「参 加アカウント」といいます)が必要となり、1つの参加アカウントから複数名の参加者が 本イベントに参加し、又は本イベントを視聴することは禁止されています。

第4条 イベント会場における観覧

  1. 参加者がイベント会場において本イベントの観覧を行う場合は、以下の各号に定める事 項に同意するものとします。
    1. 参加者は自己の責任においてイベント会場での観覧を行うものとし、主催者は会場 内外で発生した事故、怪我、病気、盗難、紛失等につき、一切の責任を負いませ ん。
    2. 本イベントの録画及び配信にあたり、イベント会場での観覧を行う参加者が映りこ む可能性があります。当該録画及び配信による映像・画像等につき、主催者は第13 条の定めに従い利用し、取り扱います。
  2. イベント会場への入場に主催者から参加パスが発行されます(以下「参加パス」といい ます)。参加パスの発行にあたり、参加者自身の名刺を提示いただく場合があります。
  3. 参加パスは1枚につきお一人様のみ、本イベント期間中に限り有効となります。参加者 は、発行された参加パスを第三者に譲渡若しくは貸与し、又は第三者に利用させてはな らないものとします。
  4. 参加者は、未就学児及び第2条に基づく参加申込みを行っていない第三者をイベント会場 内に同伴してはならないものとします。
  5. 本イベント会場における飲食物の提供について、参加者は以下の各号に定める事項に同 意し、遵守するものとします。
    1. 自動車・バイク・自転車等を運転する予定のある場合及び20歳未満の方の飲酒は禁 止されています。
    2. 本イベント会場において提供される飲食物に起因して参加者に生じた損害、紛争等について、当社は一切の責任を負わないものとします。

第5条 交流会への参加について

  1. 本イベントにおいては、参加者同士の交流会(以下単に「交流会」という)が実施され ることがあります。参加者が交流会に参加する場合、主催者、スポンサー及び参加者の みが閲覧可能なWebサイト(以下「Meetsサイト」といいます)上において、当該参加 者の会社名、部署名、役職、及び申込時に登録した情報が公開されるものとし、参加者 はこれに同意の上参加申込を行うものとします。
  2. 交流会における参加者のマッチングについては、主催者の委託を受けた本イベントのパ ートナー企業が行う場合があります。
  3. 主催者は、参加者の会社名、部署名、役職、住所、氏名、連絡先等について、主催者の 定める個人情報のお取り扱い方針に従い前項に記載のパートナー企業に対して提供する ことがあります。

第6条 本イベント・セッションの内容の変更、中止等

  1. 本イベントやセッションの内容は掲載時点での情報であり、事前に予告することなく名 称や内容等が変更される場合があります。
  2. 主催者は、主催者の都合により、参加者の承諾を得ることなく、また参加者へ事前に告 知することなく、いつでも本イベントやセッションの全部又は一部を中止することがで きるものとします。
  3. 主催者は、天災、台風、地震、停電、火事、労働争議、騒乱、伝染病、納入業者の債務 不履行、法令の変更、政府、関連省庁若しくは地方公共団体による条例、規則、通達、 行政指導その他の指導、輸送機関の問題又は合理的な範囲内で管理の及ばない事柄など の不可抗力その他主催者の都合以外の理由によって、本イベントの全部又は一部が中止 になった場合(主催者が中止せざるを得ないと判断した場合を含みます)、参加者に対 し、一切の責任を負いません。
  4. 主催者は本イベントについて明示または黙示を問わずいかなる保証(本イベントの完全 性、正確性、有用性、最新性、特定の目的への適合性についての黙示の保証を含みます が、これらに限りません)をする義務を負いません。

第7条 反社会的勢力の排除

  1. 参加者は、現在、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準 構成員、 暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロ又は特殊知能暴力集団等、 その他これらに準ずる者(以下総称して「暴力団員等」といいます)に該当しないこ と、及び次の各号のいずれにも 該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当し ないことを確約します。 なお、主催者は、本イベントへの参加申込者又は参加者が反社 会的勢力に該当し、又は、反社会的勢力と以下に該当する関係を有することが判明した 場合には、何らの催告を要せず、参加申込みの拒否又は取り消しを行うことができるも のとします。
    1. 暴力団員等が経営を支配していると認められる関係を有すること
    2. 暴力団員等が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること
    3. 自己、自社若しくは第三者の不正の利益を図る目的又は第三者に損害を加える目的 をもってするなど、不当に暴力団員等を利用していると認められる関係を有するこ と
    4. 暴力団員等に対して資金等を提供し、又は便宜を供与するなどの関与をしていると 認められる 関係を有すること
    5. 役員又は経営に実質的に関与している者が暴力団員等と社会的に非難されるべき関 係を有すること
  2. 参加者は、自ら又は第三者を利用して次の各号の一つにでも該当する行為を行わないこ とを確約します。 なお、主催者は、本イベントへの参加申込者及び参加者が自ら又は第 三者を利用して以下に該当する行為をした場合には、何らの催告を要せず、参加申込み の拒否又は取り消しを行うことができるものとします。
    1. 暴力的な要求行為
    2. 法的な責任を超えた不当な要求行為
    3. 取引に関して、脅迫的な言動をし、又は暴力を用いる行為
    4. 風説を流布し、偽計を用い又は威力を用いて相手方の名誉・信用を毀損し、又は相 手方の業務を妨害する行為
    5. その他前各号に準ずる行為

第8条 本イベントにおける個人情報の取り扱いについて

登録情報その他本イベントへの参加にあたり主催者にご提供いただく個人情報は、主催 者の定める個人情報のお取り扱い方針に従って取り扱われるものとします。各主催者の 個人情報のお取り扱い方針は以下の通りとなります。

<個人情報の第三者提供について>

  1. 主催者は、本イベントの出展社にお客様の個人情報を提供する場合があります。なお、出展社が直接個人情報を取得する場合も含まれます。この場合、お客様の個人情報は各出展社の定めるところに従って取り扱われます。
  1. 提供を受ける者の組織の種類、属性
    「SamuraiDX」の協賛企業
    「SamuraiDX」の出展社
    (以下総称して「出展社」という)