講演視聴のお申込はこちら

SESSIONSESSION 1
オンライン
中小企業DX & AIの正攻法~リーダーシップがもたらす変革~

  • 横川 竟
    横川 竟株式会社高倉町珈琲代表取締役会長 / すかいらーく創業者

    すかいらーくから高倉町珈琲へ 75歳で再起業した横川竟流の経営

  • 田原 隆次
    田原 隆次SAPジャパン株式会社バイスプレジデント コーポレート中堅中小事業統括本部長

    成功事例から学ぶ中小企業DX成功の要諦

  • 川上 大樹
    川上 大樹ソフトブレーン株式会社本社営業本部 営業企画部 部長

    受注率と案件化率は「質問力」で引き上がる! ~TOPセールスの極意を解説~

  • 石角 友愛
    石角 友愛パロアルトインサイトCEO

    いまこそ知りたいDX戦略 〜成功するAI導入 / DXのリアル 〜

  • 別所 貴英
    別所 貴英株式会社サテライトオフィス取締役

    企業向け生成AI利用の最適化!~必須となるセキュリティ対策とデータ活用~

  • 赤井 祐記
    赤井 祐記Nauto Japan合同会社代表執行役員社長

    最先端AIと経営リーダーシップにより実現する最高峰のモビリティDX 〜交通事故ゼロの社会をめざして〜

  • 持田 宏平
    持田 宏平株式会社セラクCCCNewtonX事業部/みどりクラウド事業部 事業部長

    誰でも安全に活用できる生成AI"NewtonX"で仕事をとことん省力化

SESSIONSESSION 2
オンライン
経営者が知っておきたい法的リスクとリーガルテック

  • 菊地 幸夫
    菊地 幸夫番町法律事務所弁護士

    中小企業の経営者が押さえるべきハラスメント対策

  • 大熊 啓司
    大熊 啓司株式会社LegalOn Technologiesフィールドセールスグループ

    失敗事例に学ぶ! 企業の成長フェーズでカスタマイズする次世代の法務DX

  • 藤田 美樹
    藤田 美樹株式会社リセ代表取締役社長、弁護士

    契約書レビューの勘所とは?AIツール活用編

  • 青代 深雪
    青代 深雪新堂・松村法律事務所パートナー弁護士

    事業承継をめぐる法的リスクと「コンセプト」

SESSIONSESSION 3
オンライン
売上を伸ばす~中小企業のセールス&マーケティング戦略~

  • 山本 久美
    山本 久美株式会社エスワイフード代表取締役

    突然の事業承継からの売り上げ拡大 「世界の山ちゃん」が進めた多角化戦略

  • 藤田 祐樹
    藤田 祐樹Sansan株式会社Sansan事業部SMB東日本第2営業部 シニアマネジャー

    営業DXは、何からはじめるべきか 〜社内に眠る顧客情報が売上拡大につながる〜

  • 沼田 晶一朗
    沼田 晶一朗株式会社NUMATA HARUO SHOTENぬま田海苔4代目当主
    田口 伊津子
    田口 伊津子トキハソース株式会社代表取締役
    広部 憲太郎
    広部 憲太郎朝日インタラクティブ株式会社ツギノジダイ副編集長

    伝統のソースや海苔をアップデート 後継ぎたちの商品開発とプロモーション戦略

SESSIONSESSION 4
オンライン
経営者のアップデート~スキル向上と意識改革~

  • 徳谷 智史
    徳谷 智史エッグフォワード株式会社代表取締役社長

    「経営中毒」著者が語る、孤独を力に変える ”社長力”

SESSIONSESSION 5
オンライン
組織力で勝ち抜く採用と育成~中小企業の人材戦略とHRTech~

  • 川合 俊一
    川合 俊一公益財団法人日本バレーボール協会会長

    バレーボール界をV字回復に導いた、「川合流」の人材戦略とマネジメント改革

  • 青木 佑太
    青木 佑太株式会社HRBrain事業統括本部 Field Sales

    3,000社の支援実績から導く、組織の成功を左右する人事戦略の秘訣とは

  • 橋本 達哉
    橋本 達哉株式会社アイ・ラーニングサービス企画本部 ビジネススキル研修企画開発担当

    未来を支える人材育成:正解なき時代を生き抜くスキル

  • 鈴木 大介
    鈴木 大介株式会社リーディングマーク組織開発事業部フィールドセールス マネージャー

    自社で活躍する人材を見極め、ミスマッチ1/4に減らす採用戦略とは?

  • 廣川 進
    廣川 進 法政大学キャリアデザイン学部教授

    Z世代の「傾向と対策」 −−採用から定着、育成、自律型キャリアまで−−

  • 上山 毅
    上山 毅株式会社JTBコミュニケーションデザインコーポレートソリューション部 HRコンサルティング事業局 コンサルタント&セールスプランニング

    良い会社を作るサーベイの選択と活用術

  • 北田 祐一
    北田 祐一株式会社カオナビマーケティング本部 SDRグループマネージャー 兼 BDRグループマネージャー

    企業成長を支える人事労務DX!組織パフォーマンスの最大化の秘訣とは

SESSIONSESSION 6
オンライン
経営者主導で実現する
バックオフィスから始める生産性向上

  • 國貞 克則
    國貞 克則有限会社ボナ・ヴィータ コーポレーション代表取締役

    中小企業リーダーに役立つ「財務3表」の読み方・生かし方

  • 藤田 綾香
    藤田 綾香株式会社マネーフォワードHRソリューション本部 マーケティング部 副部長

    「DX推進事例をご紹介!バックオフィスの未来を変える業務効率化の最前線」

  • 浦川 貴成
    浦川 貴成ピー・シー・エー株式会社事業戦略部プロダクトマーケティングセンター 課長代理

    2025年のデジタル化へのススメ

  • 田中 佑子
    田中 佑子株式会社田中工業所代表取締役

    倒産間際からの奮起を支えた資金繰り表

  • 福田 亜美
    福田 亜美住友三井オートサービス株式会社モビリティソリューション推進部/インサイドセールスグループ

    現場の悩みを解決!法令遵守と生産性向上を両立するアルコールチェック管理とは

SESSIONSESSION 7
オンライン
中小企業の働き方改革のリアル〜従業員満足度・福利厚生・ウェルビーイング〜

  • 角田 淳
    角田 淳株式会社ゴンチャ ジャパン代表取締役社長

    アルバイトに応募殺到 人手不足を乗り越える「ゴンチャ」の働き方改革

  • 井阪 愛歩
    井阪 愛歩ダイドードリンコ株式会社自販機営業企画部 戦略G / ダイバーシティ推進G リーダー
    大植 あかね
    大植 あかねダイドードリンコ株式会社自販機営業企画部 インサイドセールスG / ダイバーシティ推進G リーダー

    自販機が変える職場の未来と働き方

  • 平野 涼
    平野 涼JIMUREQ Consulting株式会社代表取締役

    働き方改革の推進を阻む3つの壁を乗り越える、スポットコンサル活用術

  • 関本 真嗣
    関本 真嗣有限会社菅谷食品専務取締役
    田邉 弘栄
    田邉 弘栄株式会社キットセイコー代表取締役
    広部 憲太郎
    広部 憲太郎朝日インタラクティブ株式会社ツギノジダイ副編集長

    働き方改革と品質向上を両立するために メーカーの後継ぎが語る実践例

SESSIONSESSION 8
オンライン
中小企業経営に役立つ最新トレンド

  • 竹中 功
    竹中 功株式会社モダン・ボーイズ CEO / よしもとクリエイティブ・エージェンシー元専務取締役 / 謝罪マスター/ 防災士

    謝罪マスターが教える、謝らなくて済む「謝罪術」/ 危機管理&コンプライアンス

SESSIONSESSION 9
ハイブリッド
中小企業リーダー100人が、本気で経営とDXを考える

  • 岡野 雅行
    岡野 雅行南葛SC事業本部長 / ガイナーレ鳥取 前代表取締役GM

    野人岡野流!前例は自分で作れ、長所を活かした経営のヒント

  • リアル【リアル限定コンテンツ】ディスカッションタイム
  • 休憩
  • 木村 哲也
    木村 哲也旭鉄工株式会社 / i Smart Technologies株式会社代表取締役社長

    DX成功の鍵は経営者自身にあり:AI時代の挑戦と覚悟

  • 小川 潤一
    小川 潤一株式会社セールスフォース・ジャパン執行役員コマーシャル営業 スタートアップ&デジタル第1営業本部 統括本部長
    浅野 純平
    浅野 純平株式会社森未来代表取締役 CEO

    経営判断を合理化するデータ活用術:木材流通プラットフォーマーの営業DX

  • リアル【リアル限定コンテンツ】ディスカッションタイム
  • オンライン【オンライン限定コンテンツ】
    棚橋 弘至
    棚橋 弘至新日本プロレスリング株式会社代表取締役社長

    働きやすい職場を全力で レスラー社長・棚橋弘至の「逸材流」コミュニケーション

  • 休憩
  • 大岸 聡武
    大岸 聡武株式会社大手饅頭伊部屋常務取締役 / ツギノジダイ・リーダーズ アワード受賞企業
    広部 憲太郎
    広部 憲太郎朝日インタラクティブ株式会社ツギノジダイ副編集長

    岡山名菓「大手まんぢゅう」の特化戦略 6代目が守るものと変えるもの

  • 石川 貴也
    石川 貴也側島製罐株式会社代表取締役 / ツギノジダイ・リーダーズ アワード受賞企業
    杉本 崇
    杉本 崇 朝日インタラクティブ株式会社ツギノジダイ編集長

    ITツール導入は「みんなの余白を作るため」側島製罐の組織戦略

  • 矢ノ目 亮
    矢ノ目 亮株式会社SmartHRプロダクトマーケティングマネージャー

    企業成長を成功に導く人材マネジメントの鍵〜人事データ活用の最前線〜

  • リアル【リアル限定コンテンツ】ディスカッションタイム
  • リアル
    NETWORKING

開催概要

イベント名称
第5回 日本を変える 中小企業リーダーズサミット
主催者
Eight(Sansan株式会社)・ツギノジダイ(株式会社朝日新聞社・朝日インタラクティブ株式会社)
開催形式
Day 1, Day 2:オンライン
Day 3:ハイブリッド(オンライン+リアル開催)
開催日時
2025年1月22日(水)10:00~16:35
2025年1月23日(木)10:00~17:00
2025年1月24日(金)13:00~18:30
開催場所
〒107-0061 東京都港区北青山3丁目6−8
ザ ストリングス 表参道
登壇者数
46名(予定)
参加対象者
全国の中小企業の社長・役員などのリーダー層ならびに社員の方
参加申し込み予定
5,000名 参加費:無料

参加申し込み

参加対象者

  • ・オンライン:全国の中小企業の社長・役員などのリーダー層ならびに社員の方
  • ・リアル:全国の中小企業(従業員数30名以上)の、社長・役員などの経営層に限って参加可能(事前審査制)
  • ※ 本イベントは、Sansan株式会社が提供するMeetsサービスを利用して開催されるため、事前にMeets会員規約への同意が必要となります。
  • ※イベント参加規約及びSansan株式会社、株式会社朝日新聞社の個人情報の取り扱いに合意して参加登録におすすみください。

お申し込みにおける注意事項

本イベントは、Sansan株式会社が提供するMeetsサービスを利用して開催されるため、事前にMeets会員規約への同意が必要となります。

本イベントは事前審査制であり、以下の参加対象に該当する方のみがご参加いただけます。

  • オンライン:全国の中小企業の社長・役員などのリーダー層ならびに社員の方
  • リアル:全国の中小企業(従業員数30名以上)の、社長・役員などの経営層に限って参加可能(事前審査制)

営業・調査目的での参加はご遠慮いただいておりますので予めご了承ください。